fc2ブログ

衿つきスリップオーバー

先輩への出産祝い、その2。
お兄ちゃんのために、重ね着用のトップスを作りました。


20150223131626d7b.jpg

pattern : petit etalage


サイズは100。でも、だいぶゆったりしている形なので、秋も着てもらえるかな。



ケンピ裏毛とグラフィック。
どちらも薄手の裏毛なので、重ね着にちょうど良い感じです。

20150223131624db7.jpg

グラフィックの裏毛はこれで使い切り!



最近は、もうとにかく今ある布を減らしたくて。
で、思いっきり新しい布を買いたいです。
手持ちの布を一新したくて仕方ないのは、春が近いせいかな・・・。





スポンサーサイト



女の子のカバーオール

職場の先輩が女の子を出産されたので、そのお祝いに。


2015022313162767a.jpg

pattern : La-Suila


春も近いこともあって、ピンク色のカバーオールにしました。
ココメールさんのスムース、以前買ってはみたものの、娘には幼い感じがしたのでずっと取っておいたものです。ベビー服にはピッタリ!


パターンはいつものラスーラさん。
いつの間にか無料配信でリブ衿が出ていたので、今回は簡単リブ仕上げにしました。
バインダーの数倍早く仕上がります。もうバインダーすることはないだろうな・・・。



ボタンはプラスナ。

2015022313162722f.jpg

いつも股部分のプラスナは色を変えているのですが、手持ちのスナップの色と生地の柄の色が同じだった!
こういうときものすごく嬉しい!



60サイズで作ったので、早めに渡しに行かなくては。




春物の納品

委託の洋服を頑張って縫っています。

男の子向けに、七分袖のTシャツを作りました。。

20150218230738b92.jpg

リトルブルックナー、やっと洋服になったー。




取り急ぎ全部で8点、委託先のコトリさんに納品しました。



20150206231449aaf.jpg
2015021823073691e.jpg
201502131229206a6.jpg
20150218230734112.jpg

こうして見ると、緑好きなのがよくわかる。。。





昨夜布の衣替えをしたら、ああ!これ買ってた!というのが続々出てきました。
まだまだ縫い続けねば。









リベンジ・ドロップドスリーブプルオーバー

前回作ったのが、ちょっと春らしくなかったので、春爛漫な布で再チャレンジ。
ドロップドスリーブプルオーバー。


20150218230734112.jpg


slowboatさんのハイジ、ミルフィーユ。
しかも接結。これは春物に仕立てるしかない!と意気込んで作りました。


ギャザーも寄せやすかったので、前身頃もギャザーありに。
でも、サイズ違いで2着作ったら、さすがにギャザーでおなかいっぱい。。。
次はギャザーのない服作ろ。






Barrelプルオーバー

新しいパターンも増えているのですが、どうしても作りやすいものから作ってしまいます。
このパターンも、もう何回作ったことか・・・。



201502131229206a6.jpg

pattern : petit etalage



ケチケチ使っても布山が高くなるだけなので、総柄&サイズ違いも作って全部使い切りました。
今年こそ、布が新鮮なうちに形にできるようにしたいです。



slowboatさんのエクストラスムース、その手触りの良さにびっくりした!
60スムースも気持ちよくて感動したんですが、これもまた良くてびっくり!



ドロップドスリーブプルオーバー

春物に!と思って作ったのですが、秋冬の香りがする仕上がりに。


201502102105188de.jpg

pattern : petit etalage



先日のオープンでサイズアップして、110で作りました。
ほぼデフォですが、リブは少しいじっています。



ミニ裏毛なのでヒヤヒヤしましたが、ギャザーもなんとか寄せられました。

201502102105133d4.jpg

娘には下にタートル着せて、すぐに活躍させたいと思います。
春向けには、別の布で再チャレンジかな・・・。




レイヤードトレーナー

春物を作りはじめました。

20150206231442d45.jpg

pattern : mishmash

冬用にスタンドカラーで作ってばかりだったんですが、これもかわいいですね。
レイヤード袖作るだけちょっと時間がかかるけど、布の組み合わせ考えるのが楽しい!


201502062314496e4.jpg

slowboatさんのケンピ裏毛とココメールさんのスムース。
裏毛+カラーネップは個人的にはあまり好みではないので買わないのですが、これはカラー糸が編み込まれている感じで凹凸もないので、抵抗なく使えました。



裾は切りっぱなしにしました。

20150206231449aaf.jpg

いたってシンプル。この雰囲気好きだなぁ。




キルトニットでトレーナー

今シーズン最後の冬物。

20150202124327134.jpg

先日cocoパンツを作ったのと同じ、ドットのキルトニットで、娘にトレーナーを作りました。
もう冬物は要らないかな、なんて思っていたのですが、昨日から降る雪を見ながら、ああ、まだ冬でしたね・・・、とさびしい気持ちになりました。


20150202124329970.jpg

持ち越しになる布が少し減らせて嬉しい。




着倒してもらいたいと思います。