fc2ブログ

キノッピセット

まだまだ娘の春物が足りていないため、ミシンタイムをすべて娘服の制作に費やしています。
委託用も縫いたいところですが、まずは娘服。



キノッピセットのBigプル。サイズ110。

201503291503244cd.jpg

pattern : one's one


省力化のため、スリットは割愛。


slowboatさんのコルテ・オールドピンク。
たくさん買って、委託用にも使いましたが、最後は娘の服になってよかった。
ミニ裏毛は今の時期に重宝します。

ロンTの方は写真撮り忘れた・・・。
ちゃんとセットで作ったのにな・・・。




今日、さっそく保育園に着ていきました。




スポンサーサイト



出産祝いのカバーオール×2

学生時代の友人に赤ちゃんが生まれたので、さっそくお祝いを作りました。
毎度おなじみ、ラスーラさんのカバーオール。

サイズ60はすぐに着られるよう、接結長袖バージョン。

201503222008424b8.jpg

色が暗いなぁ。。
本当はミント色なんだけどなぁ。




サイズ70は夏用に、スムース半袖バージョン。

20150322200840a87.jpg

今回初めてスラージュさんのプラスナを使いました。
色が豊富でいいですね。




2枚セットで、兵庫に住む友人へ。

201503222008432b6.jpg




パワーショルダーのトップス

muniさんのパターンが大好きです。
作りやすく、仕様書も分かりやすい。
キツくなくてサイズ感も娘にちょうどいいし、アレンジがたくさんできるのもポイント高いです。

というわけで、先日の新作も即決で購入。


2015032220083903c.jpg


カレンワンピース、110サイズ。
保育園にも着て行きやすいよう、トップスのみ、パワーショルダー、クルーネックで作りました。
puririさんのこの布、このパターンにピッタリだと自己満足!






この袖がこのパターンの特徴だと思うのですが、大変でした。

20150322200838079.jpg

裁断がとにかく時間がかかった!
そして延々とアイロン。
でも、手間がかかるだけで難しくはなかったです。
ここさえクリアすればあとは楽々。サクサク仕上がりました。



もう少し暖かくなったらたくさん着てもらおう。









天竺のボートネックT

春のロンTといえば、天竺・ボーダー・ボートネック。


2015031812274109f.jpg

pattern : nootie a gogo


娘からは「サングラスってーーーー!」という突っ込みをいただきましたが、
サングラスを欲しがっていた娘への愛情です。
初めてのパターンだったので、すべてデフォ通りで作ったら、娘には袖が長かった。
マイナス3センチしました。



ここも仕様書通り。いつもやっている肩開きとやり方が違って混乱しました。

201503181227401c6.jpg

次はいつも通りに作ろうと思っていたところ、娘はスナップしたままでも頭が通りました・・・。





クレセントカーディガン

突然暖かくなったので、娘の春物を慌てて増産中!
娘が店頭で、こういうのが欲しいなぁとぼやいたので、
大変申し訳ないのですが、参考にさせていただきました。



20150317000106874.jpg

pattern : Recherche




クレセントカーディガンのショート丈、1枚仕立てです。
一番簡単バージョンです。
娘希望のリボン前立て。







ショールカラーニットジャケット

ロックが帰ってきた!
ミシン一番さん、ものすごく早く対応してくださってありがとうございました。


------


春先も結構冷えるので、アウターは必須です。
でも、さすがにあのモフモフ()で散歩するのは暑いだろう、ということで、
昨年作らずにサイズアウトさせてしまったショールカラーニットジャケットを。
もちろん110を買い直して縫いました。


20150312165001356.jpg

pattern : one's one


パーツも多いし、芯貼りなど下準備に時間がかかるので、ロックが入院している間に
進められるところまで進めておこうと取り掛かったところ、
下準備が終わる前にロックが帰ってきた。



このぷっくりした丸衿、いいですねー。
前立てが斜めっていうのも、さすがone's oneさん。

20150312164958462.jpg

布はpuririさんのキルトニットを使いました。
春らしいキルトを探していたところ、ちょうどオープン&セールだったもので。
個人的にはグリーンが良かったけど、娘の好みを優先させてピンクに。




ボタンは、思いつきでこんな感じ。

2015031216500006f.jpg

決してボタンホールを回避したかったわけではなく、
こういうボタンをやってみたかったのです。
なかなかの出来栄え!




いやー、久々に大物だった。




mahoeさんのカーディガン

付属のリブが要らないカーディガンのパターンがほしくて、
mahoe anelaさんのパターンを購入。
さっそく作ってみたものの、最後のボタンホールに躊躇して、完成するまでに約2か月。
そろそろ着せたいと思い、ようやく仕上げました。



20150305124052450.jpg

pattern : mahoe anela



結局スナップボタンにしたっていう・・・。
言い訳をするとすれば、先日洋服を買いに行ったとき、レディースのカーデで結構ロットボタンとか使われているのを見かけまして。
これならスナップでもいいんじゃないかな、と思って。




布はslowboatさん、見返しはロビン。

20150305124054cae.jpg

春ですねぇ。




今日はロックをミシン屋さんに送らねば。
だって壊れたからね。
衝撃。

BSペプラムトップス

大好きなパターン。
娘も大好きなひらひら系のパターン。

20150302154538db3.jpg

pattern : petit etalage



前から見たら普通のTシャツみたいなのに、後ろがこんなに華やか。
娘用には110サイズで長袖にアレンジ、委託用は100サイズで七分袖にして作りました。
bichetteさんのバード柄。これで使い切りましたが、この柄は形にした方が可愛い。


後ろのペプラムは、生成色のソルメッシュと同色の無地にしました。

20150302154536cea.jpg


あー、かわいい!
まだまだ作りたいパターンです。